トップ
メニュー
ブログ
ニュース
コラム
»
B-BEAR
びーべあーの毎日ブログ
仔犬
動物小物の名前は犬種だったり何の動物か判るネームをつけているけどひとつだけ「仔犬」という種類を設けている。これは成犬になると耳の形や毛色が変...
2024/04/17 07:20
プロジェクトの支援と試練
昨年よりクラウドファンディングを掲載しております。3回目の挑戦ですが、おかげさまで皆様の温かい支援がありました。但し、返礼品として作品を掲載...
2024/04/16 20:59
物語の入口
試作品を作るときのワクワク感は新しいノートを前にした時と似ている。想像がどんどん羽ばたいてやがて頭の中に編み図が出来る。それを魔法の針で作品...
2024/04/15 08:47
コットン
コットン(綿)は他の天然繊維と比較すると、水に強くて耐久性が高いという特徴があります。さらに、天然繊維の中でも比較的虫に食われにくく、衛生的...
2024/04/14 07:46
編み目
糸にはそれぞれ合った針の太さがある。きっとそれは先人達が積み重ねて作り出した号数なんだろう。確かにちょうど良く編めるしとても編みやすいのだけ...
2024/04/13 08:41
宇宙の協力
「アルケミスト」が増版になりました😊夢を叶える少年の少し霊的で素敵な本です。この素敵なお話しを日本語に翻訳してくださっているのが山川絋矢・亜...
2024/04/12 09:34
足元の春
入学式も終わりそれぞれに新しい季節がやって来ました。札幌はクロッカスが芽吹いて足元を春が彩り始めました。クロッカスの花言葉は「青春の喜び」「...
2024/04/11 09:27
キタキツネ
5月のシークレットの印鑑ケースを編み始めました。最初はキタキツネです。印鑑だけでなく、リップケースとして口紅等を入れられるよう容量の長さを8...
2024/04/10 09:21
生地選びと中布の役割
全ての作品の内側にはコットン生地がついています。中に入れた小物を傷つけないためと編み目から飛び出さないためです。生地選びはとても楽しい作業。...
2024/04/09 14:05
過去作品
こんにちは😊B-BEARです。写真に載りきれない動物達❣️お客様のちいさな家族のオーダーメイドだったり、クラウドファンディングのリターン品だ...
2024/04/08 09:42
|
前のページ
次のページ
|