今日は満月です。
満月には英語圏で様々な呼び名があります。
4月は「ピンクムーン」、
6月は「ストロベリームーン」などと
月ごとに呼び方が変わります。
この呼び名は、
アメリカの先住民族ネイティブアメリカンが
季節を把握するために付けた名前と言われています。
7月の満月は「バックムーン」です。
「バック」とは雄鹿のことで、
雄鹿の春頃に生え変わった角が
7月頃になると枝角が生えてくる月ということで
この名前が付けられています。
日本にも二十四節気と七十二候という
季節の区切りがあって、
花の開花や虫や鳥の出現などの
自然の変化を捉えた
素敵な名前があります。
現在は二十四節気は「小暑」
七十二侯は蓮始華(はすはじめてはなさく)に
あたります。
四季の呼び名という素敵な文化。
昔から語り伝えられたもの。
自然と共に過ごす言葉を
これからも大切にしたいと思います。
🦌 🦌 🦌 🦌 🦌
http://www.youtube.com/@B-BEAR1960
カフェ巡り☕️🍰🍦
神社巡り⛩🪭動物動画🐿🦆🐈
編み物動画🧶音楽動画🎹🪗🎼を配信中‼️
https://www.instagram.com/b.bear2023handmade?igsh=MWo2Z2I5NmE3bnZreQ%3D%3D&utm_source=qr
作品一覧紹介。
HPメニューにないオーダー品も掲載中‼️
https://www.tiktok.com/@b.bear1960
作品の制作風景を公開中‼️
スイーツ🍰🍓や音楽🎪🪗も紹介中‼️
and
rental booth
OWN WAY CAFE
🦌 🦌 🦌 🦌 🦌
🌟.。*゜ .*.。🌟.。*゜ .*.。🌟。*゜ .*.
最後までブログをお読みいただき
ありがとうございます。
どうぞ
あなたの望むあなたでありますように。
そして
あなたとあなたの大切な人が
今日も幸せでありますように。
🌟.。*゜ .*.。🌟.。*゜ .*.。🌟。*゜ .*.