昨夜の七夕は星が観えなかったけど
何処かで彦星と織姫は逢えたと
思っています。
七夕に降る雨だけにつけられた
名前があります。
「催涙雨(さいるいう)」
または「洒涙雨(さいるいう)」と呼ばれます。
これは、織姫と彦星が年に一度の再会を果たす七夕の日に、
天の川が増水して会えなくなることから、
二人が流す涙に例えられたものです。
日本語の素敵な名称のひとつですね。
歳時記に使用されている季節の名前や
昔からの大和言葉が大好きです。
神社もよく行きます。
日々の報告や感謝の挨拶、
御朱印も頂きます。
夏の神社参拝を「夏詣で」と言います。
各神社で花手水や風鈴の飾りが楽しめます。
オーナーから頂いた
神社特集のPOROCOを見ては
あちらこちらの神社を巡りました。
数箇所の神社の御朱印で一枚の絵になる
「龍御朱印」も追いかけました。
御朱印帳も2冊目に入って、
札幌市内、近郊、小樽、函館と
範囲も大きく拡がりました。
神社は行くたびに
新しい発見があったり、
小さな動物が出迎えてくれたりします。
今年は巫女舞い付きのお祓いもして頂き
感動でした。
神社に立ち寄る気持ちの良い空間と時間を
これからも味わって行きたいと思います。
写真は札幌諏訪神社
http://www.youtube.com/@B-BEAR1960
神社巡り⛩🪭🎐
カフェ巡り☕️🍰🍦
動物動画🐿🦆🐈
編み物動画🧶
音楽動画🎹🪗🎼を配信中‼️
https://www.instagram.com/b.bear2023handmade?igsh=MWo2Z2I5NmE3bnZreQ%3D%3D&utm_source=qr
過去作品を一覧出来ます。
メニューにないオーダー品も掲載中‼️
https://www.tiktok.com/@b.bear1960
作品の制作風景を公開中‼️
編み物基礎編🧶
カフェ巡り🍓🍒
音楽動画🪗🎪🌈
and
rental booth
OWN WAY CAFE
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆
最後までブログをお読みいただき
ありがとうございます。
どうぞ
あなたの望むあなたでありますように。
そして
あなたとあなたの大切な人が
今日も幸せでありますように。
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆